SDGsの目標達成に向けては、行政の取組だけでなく、企業・団体や県民一人一人がそれぞれの立場から課題の解決に取り組むことが重要です。県では、多様な主体の参画と連携を促進し、具体的な取組を創出するため、「おきなわSDGsプラットフォームプロジェクトチーム」の参加者を募集します。
【2024/9/25更新】運営要領と手引きについて、「事務局による支援内容」を中心に一部改定しました。改定後の運営要領と手引きに差替えているので、今後申請を検討いただく際は差替え後の資料をご確認ください。
【おきなわSDGsプロジェクトチームとは?】
プロジェクトチームは、「おきなわSDGsプラットフォーム」内に県内のSDGsの推進や地域課題の解決に寄与する具体的な取組を行うことを目的に設置します。活動を通じ、パートナーシップを活かした地域課題の解決を目指します。
行政、企業・団体、学校、大学等の団体から個人まで、おきなわSDGsプラットフォーム会員であれば誰でも提案できます。
【設置・参加方法】
<プロジェクトチームの設置>
プロジェクトチームの設置を希望する会員(提案者)は、活動計画書(様式1-1、1-2)に必要事項を記載し、おきなわSDGsプラットフォーム事務局宛てに提出してください。
なお、プロジェクトチームの設置を提案する際には、2名以上の連名が必要となります。
事務局は、提出された活動計画書を確認し、内容に問題がなければプロジェクトチームの設置を認めます。
<プロジェクトチームへの参加>
プロジェクトチームの参加者は提案者が募集します。
プロジェクトチームの運営体制に対して参加を希望する会員は、ポータルサイトの申込窓口から申し込んでください。(※2024年9月25日修正)
プロジェクトチームの運営体制への参加は、提案者、参加希望者双方の合意の上で決定します。
詳細については、運営要領、運営手引きをご参照ください。
プロジェクト運営要領はこちら(2024年9月25日更新)
プロジェクト運営手引きはこちら(2024年9月25日更新)
【説明会の開催について】
募集にあたり、オンライン説明会を開催いたします。
説明会は事前申込不要で、以下のURLよりどなたでも参加が可能です。
<説明会>
【日時】令和5年11月22日(水)10:00-11:00
【方式】オンライン開催(zoom)
【URL】
https://zoom.us/j/98212139893?pwd=MFVucnBxalloN0U1UG9pc1U4WTMzZz09
【活動計画書の様式・提出先等】
<応募受付期間>
令和5年11月1日(水)から
<様式>
<提出先>
おきなわSDGsプラットフォーム事務局(JPABOKINAWASDGS@abeam.com)