おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

有限会社アトリエ・門口

代表者名
代表取締役 門口 安則
SDGsへの
具体的な取り組み

私達アトリエ門口は、地球について考えたい。自然や場所、既存建物等を破壊した価値よりも、新しく建つ建物の価値が大きくなるモノを創り続けたい。
気候変動や風土に配慮した設計に取組み、自然を想い、地球に緑が溢れ、人々に安らぎを与える建築を創出する事を目指しています。

●すべての人に健康と福祉を

・自然素材の使用や快適な建築空間を創ることで、利用者の健康に配慮し、福祉施設(保育園・老人福祉施設)、医療施設の設計を行うことで福祉活動に貢献します。

●質の高い教育をみんなに

・建築知識の向上のために県外・国外への建築視察の研修を行っており、様々な建築を直接見て、空間を感じることで、より良い建築を創り出します。また、社員のモチベーションを高める機会としても担っています。

●働きがいも、経済成長も

・効率的な働き方を目指し、休日出勤や残業時間の軽減を推進することで、ワークライフバランスの充実を図ります。
・育児や介護、自身の健康等、様々な状況に合わせた働き方に対応すべく、リモートワークや休業等を社員と共に相談し、働き続けやすい職場環境づくりに努めます。

●住み続けられるまちづくり

・長く親しまれる公共建築、住宅、商業施設を創り出すことで貢献します。
・ボランティア活動(清掃・見守り)により住み良い地域づくりに努めます。

●つくる責任つかう責任

・耐久性を持った建物であることはもちろん、優れた建築空間・デザインの建物を創ることにより、総合的に長期間利用される建物の設計を目指します。

●気候変動に具体的な対策を

・太陽光発電による自然エネルギーを活用した設計を目指します。
・雨水利用を推進し、利用できるすべての用途に雨水を活用します。
・緑地帯やグリーンカーテンを施設設計で推進することにより温暖化対策を図ります。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ