おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

株式会社新洋

代表者名
代表 新垣 守泰
SDGsへの
具体的な取り組み

株式会社 新洋は、SDGsを推進するにあたり、様々な取り組みを行っています。

・子供の貧困対策

フードバンクの取組を行っています。
 R3年よりスタート これまでに3回実施 
(R3 6月 第1回目 沖縄社会福祉センター様)    
(R3 10月 第2回目 沖縄社会福祉センター様/子供の居場所づくり「くじら寺子屋様」
(R4 4月 第3回目 浦添市てだこ未来応援居場所作り運営団体はっぴーてぃだクラブ様(屋冨祖子ども育成会様)へ

・自社工場にて発生する木材廃材活用

R3 10月東風平小学校にて、廃材を活用した授業の取組
 廃材の提供だけでなく、木材の知識と、昔から使用されている道具について講師として弊社熟練社員を派遣し子供達に、カンナがけの体験もしてもらいました。木の香り、木材の感触、カンナ掛けの音等も感じ、五感を刺激する授業になったと感じています。子供達のイキイキとした笑顔をみて、地域貢献のやりがいを感じることができ今後も進めてい取組となりました。

・ビーチクリーン活動

 R3 11月 座間味島にてビーチクリーン活動
 座間味島にて、施設建設に関わらせて頂いた実績から、弊社取引先(在岡山県)と共に座間味島のビーチクリーン活動を行いました。
 トラック約3台分のゴミを集め自然環境へ配慮した取組を行いました。

・自社内でのゴミ分別の取組

R3 10月 総勢約70名が勤務する中部支店(沖縄市)にてこれまで一括して業者にお願いしていたゴミの廃棄を細かく分別(4種類)することにしました。
この取組により社内でのSDGsへの意識も高くなりました。

住 所
〒901-2101 沖縄県浦添市西原5丁目7番1号
電 話
H P
https://www.shinyo21.co.jp/
PR動画
株式会社新洋の画像

登録企業・団体一覧へ