
私たち屋島組では、省資源・省エネルギーを実現する家づくり・ものづくりを進めていきます。
●エネルギーをみんなにそしてクリーンに
●住み続けられるまちづくりを
●つくる責任 つかう責任
新築住宅では、PC(プレキャストコンクリート)住宅をはじめ、内断熱や太陽光パネルの設置を組み合わせた省エネ住宅を企画。住宅で消費する電力を太陽光発電等の再生可能エネルギーを使うことで、ZEH(ゼロエネルギーハウス)を目標として、長い目で見た省エネを実現します。
また、中古住宅のリフォーム改修工事を通して、建物の寿命を延ばし、長く住むことができる建物にしていきます。
●すべての人に健康と福祉を
社員には年に1回の健康診断と必要とされた者への保健相談を行っています。
感染症対策として、各世帯に消毒液等の配布も行いました。
●質の高い教育をみんなに
社員が作成したオリジナルコンテンツのYASHIMAアカデミーによるe-ラーニングをメインに、PC研修、現場研修を準備しております。
また、マネジメント研修などの外部講習、技術系のWEB講習も行っております。
業務に必要な資格取得の際には、資格取得支援制度が利用できます。
定期購読している雑誌や情報誌の回覧、社内文庫を通し、社員の読書への意欲を高めています。
●働きがいも経済成長も
全社員にスマートフォンとノートPCを配布し、社内連絡や書類作成等の支援を行っています。これにより、事務作業時間の軽減を図り、ゆとりある働き方につなげていけるよう工夫しています。
勤怠管理システムの導入により申請の簡素化を図り、有給休暇の取得率を上げる取り組みも行っております。