おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

合同会社シーナプロジェクツ

代表者名
代表社員 鈴木 志奈子
SDGsへの
具体的な取り組み

肉体的・精神的・社会的な健康を求め、世界最先端の技術(世界特許取得)を持つ、某メーカーのモデルサロンを那覇市に開店しました。当社がより社会的責任を果たすべく環境事業部を設立し、地球環境にも貢献できる企業を目指す為にSDGsの推進をして行きます。

●健康・長寿おきなわの構築

生活環境・食環境、温暖化による気候変化等の影響で低体温症の方々が年々増加傾向にあります。人間本来の基礎体温に導き、免疫力を上げることが可能な製品を普及することにより、認知症等の予防もしながら誰もが健康な生活ができるようお手伝いを致します。まずは、沖縄から日本国内、そして世界へと広げて行きます。

●持続可能な循環型社会の構築

人口1万人あたりで飲食店数が日本1位の沖縄は油の使用量が多く、油の廃棄物削減、光熱費の削減、交換によるランニングコスト削減等で企業の経済(経費削減)、効果を高めるお手伝いをします。更に、油の汚れを落とす為に合成洗剤を使用しない、水のみで製造した強アルカリ性洗剤の使用により、水使用量の削減、水の廃棄量の削減で環境への負荷を低減させるお手伝いをして行きます。

●エネルギー問題

消費者の立場から消費及び廃棄の削減をすることで、製造者側のエネルギー使用量の削減に貢献して行きます。

●地域を支える人材の育成と社会貢献

地球環境と社会環境をテーマに企業及び個人とパートナーシップを結び、共に人材の育成をしながら社会にお役に立てる仲間作りをして行きます。

住 所
〒901-2121 沖縄県浦添市内間4-11-20
電 話
080-4076-3427
H P
https://sps.qwc.jp
PR動画

登録企業・団体一覧へ