
〇健康に対する意識の啓発を行い、疾病による欠勤や休職の削減、労働生産性の向上につなげていきます。
〇産休・育休の充実、育児休暇後の復帰しやすい環境づくりを整えています。
〇テレワーク等の活用による働き方の多様化を推進しています。
〇会議でのペットボトルの廃止、マイボトル持参にシフトしました。
〇グリーン購入法に適合した古紙パルプ配合率100%のリサイクル用紙を使用しています。
〇市町村等から当組合が受託した事業において、SDGsの考え方や具体的な取組を提案しています。
<沖縄21世紀ビジョンの将来像との関係>
〇「地場産品が沖縄ブランドとして広く認知され、持続可能な発展を支えている沖縄」とするために、県産品のマーケティング支援などを行っています。
〇「沖縄独自の国際交流の蓄積が、開放的で国際色豊かな風土として息づいている沖縄」となるよう「世界のウチナーンチュ大会」等に積極的に関わっています。