〜記事を通して拡がる、繋げる、地域アマチュアスポーツの魅力〜

おきなわSDGsプラットフォームでは2025年9月から10月にかけて、県民参加型イベント「みんなでSDGs!」を開催しています。
「みんなでSDGs!」はSDGsの推進・普及のため、県民の皆様にSDGs活動を身近に感じてもらい、継続的にSDGs活動に取り組んでもらえるようなきっかけを提供する県民参加型のイベントです。

その「みんなでSDGs!」の活動の1つとして「学生×企業 おきなわSDGs協創プロジェクト」を実施。今年で3回目の開催となる本プロジェクトでは、県内の学生と企業・団体が協力し、企画立案から実施までを共に創り上げます。
プロジェクトに参加する企業の一つ「有限会社ウィングインフィニティシステム」は、宜野湾高等学校と那覇高等学校の学生と共にアマチュアスポーツ団体へのインタビューを実施。学生たちはスポーツ団体へのインタビューを通してそのスポーツの魅力を紹介するため、取材方法や記事構成に試行錯誤を重ね、インタビュー記事を完成させました。
学生たちのインタビュー記事は、地域のアマチュアスポーツの情報集約や選手・指導者へのインタビュー記事の掲載を通じて「アマチュアスポーツを拡げる。繋げる。支える。」ことを目指す「スポエール沖縄」へ掲載されています。
アマチュアスポーツに対する学生たちの関心と、初挑戦となったインタビューへの情熱で生まれた記事をぜひご覧ください!


企業概要

「アマチュアスポーツを拡げる。繋げる。支える。」ことをコンセプトに掲げ、アマチュアスポーツを地域全体で応援するプロジェクトサイトです。
<主な取り組み>
・地域アマチュアスポーツの情報集約
・各組織、競技団体の紹介
・有望選手、指導者へのインタビュー掲載
・大会等のスポーツイベント開催により地域の人々とスポーツとの交流の場を提供

IT高度技術者集団企業として創造力・技術力・サービス力を通した情報戦略の最良なパートナー企業を目指す。
<主な事業内容>
・IT事業
・スポーツ応援ポータルサイト「スポエール沖縄」の運営
【「学生×企業 おきなわSDGs協創プロジェクト」に関するお問い合わせ】
株式会社アカネクリエーション内:E-mail / sdgs-pf@akane-ad.co.jp
【「おきなわSDGs プラットフォーム」に関する問い合わせ】
おきなわSDGs プラットフォーム事務局|E-mail: platform[@]okinawa-sdgs.jp