
地域に根ざし、人々の健康に携わる企業として、私たちにできることを考え続けます。
♦健康企業宣言
*健康づくりの推進(職場環境・食・運動・禁煙・心の健康)
*健診結果の活用(特定保健指導・重症化予防の推進)
*過重労働防止の取り組みの実施
*献血の実施
♦環境保全
*クールビズの推進
*社内の照度調整や消灯
*社員家族も一緒に会社周辺のゴミ拾いウォークの実施
*Web 請求書の推進
*アイシティ eco プロジェクトに参加(使い捨てコンタクトレンズの空ケースをリサイクルすることによって CO2 排出量を削減)
♦地域支援
*地域の小学生を対象に通学時の交通事故を防ぐための交通整理
*見守りおかえり支援ネットワーク(宜野湾市)・見守りネットワーク(浦添市)
*認知症対策推進総合戦略(オレンジプラン)への参加
*リレー・フォー・ライフへの参加
♦ダイバーシティ・インクルージョン推進
*障がい者雇用促進
*育児、介護のための休業取得を推進(育児短時間勤務制度あり)
♦子ども・若者育成支援
*インターンシップ受入れ
*職場体験学習受け入れ
♦寄付
*「フードドライブ」「フードバンク」への食品寄付
*自販機手数料の一部を「メッシュサポート」へ寄付
*「50 円倶楽部」という社員で構成された倶楽部で 1 口=50 円の金額を積み立て、1年間の総額を寄付(実績:ファミリーハウスがじゅまるの家)
*アイシティ eco プロジェクトに参加(使い捨てコンタクトレンズの空ケースをリサイクル業者に買い取ってもらい、その収益を日本アイバンク協会へ寄付)