
私たち興洋電子は創業以来、情報通信技術・サービス等の事業活動を通して、安全で安心できる品質の高いサービスを提供し、地域社会の発展に取り組んでまいりました。
これからも「沖縄にはなくてはならない企業」として、沖縄県が提唱する「持続可能な開発目標 SDGs」に賛同し、多様なパートナーと連携を行いながら、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを実施してまいります。
●すべての人に健康と福祉を
全社員に対し年 1 回の健康診断の受診の徹底、全社敷地内の完全禁煙など社員が健康な生活が送れるように努めております。
●質の高い教育をみんなに
県内の教育機関にタブレットなどの ICT 機器の導入及び利活用支援等、児童生徒の学力向上に貢献してまいります。
●エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
社屋の屋上を緑化することで冷暖房効率の向上を図り、全社施設内の照明を LED 化にしたことでエネルギー効率の改善に取り組んでいます。
●働きがいも経済成長も
固定概念にとらわれることなく新規事業を立案していくことでの事業拡大、継続した新規採用を行うことなど、雇用の拡大を図り沖縄県経済の発展に努めます。また、人事評価制度の見直し、e ラーニング受講環境の整備、完全週休二日制度やリモートワークの推進など、社員のモチベーション向上や働き易い環境作りに取り組んでおります。
●産業と技術革新の基盤をつくろう
ネットワーク・電話設備・無線設備構築業務による情報インフラの構築と整備に取り組んでおります。
●住み続けられるまちづくりを
市町村防災行政無線・消防指令システム等の事業強化を図り、災害発生時の減災に取り組みます。また、防犯カメラや監視カメラの設置による犯罪発生の抑止に貢献します。
●気候変動に具体的な対策を
テレワークの実施により移動エネルギー節減や、外出時のアイドリングストップ・エコドライブを行う事で CO2 の排出量を低減します。
●陸の豊かさも守ろう
環境保全活動に参加することで、森林資源の維持に貢献します。
●パートナーシップで目標を達成しよう
グループ会社やビジネスパートナーとの協力関係を強化し、イベント等に積極的に参加することで SDGs 普及の活動を行います。