
・客室アメニティのポンプボトル導入検討
・ペーパーレス化やリサイクル、リユース、食品ロス削減等ごみの削減
・リネン類の不交換及びノークリーニングサービスの導入
・リネンの洗濯にかかる電力資源・水資源の節約や排水による環境負荷軽減
・全館照明の LED 化
・やんばる畑人プロジェクト(畑人、飲食店、宿泊施設、加工企業などの協力団体)との連携
・名護市農泊推進協議会(農山漁村滞在型旅行)との連携
・やんばる朝市かあちゃんの会、やんばる料理研究会への参加
・レストランでの紙製ストローの使用
・地域の子どもたちへマナー講習や就業体験の実施
・近隣ビーチクリーン活動参加
・外国籍スタッフおよび障がい者雇用
・こども食堂への参加
・「児童養護施設 なごみ」との連携
・青年会のエイサー講演や三線、琉球舞踊公演
・Earth Hour=施設内の一部消灯による省エネ(地球温暖化防止活動に参加)
・ブルーアースプロジェクトとのイベント実施
・チャリテイーカレー