
当事業所は工事段階で樹脂製ベニヤを使い大幅な再利用率を行い森林伐採の軽減による森林の保護・回復に努めています。
建設業の特性を活かし、障害児への木工体験を行うことにより就業・学習を支援しています。
児童養護施設への学習環境への協力等、貧困・福祉・教育・支援などを行っています。
●建設工事段階での CO2 削減
・樹脂製型枠を導入し木材を使用しない工事で森林保全を行い緑ある街作りに取り組みます。
●肢体不自由児への木工体験
・肢体不自由児への一人一人個別性に準じた木工体験、学習を通して自立活動支援を行います。
・肢体不自由児への非現実的な体験で木材・自然に触れ合い刺激をあたえ物作りを通して将来的な就業支援へつなげます。
●児童養護施設への継続的な支援
・保護、養育を必要としている子供達へ家庭に近い教育環境を整えるための支援を行っています。
・卒園後の自立を継続的に支援しています。