おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

株式会社東洋企画印刷

代表者名
代表取締役社長 大城 孝
SDGsへの
具体的な取り組み

●環境にやさしい印刷への取り組み

環境にやさしい印刷工程を経て作られた印刷物であるということを示す、E3PA(環境保護印刷推進協議会)推進のクリオネマークを取得。最高ステータスのゴールドプラスの認証・運営を行っています。資源を有効活用するとともに、リサイクルを進めて廃棄物削減に取り組んでいます。

・製版工程において、現像液や定着液の処理に対し、排水・廃液を出さない取り組みを行っています。
・印刷工程において、湿し水濾過装置を使用して廃液量を削減しています。
・大気汚染の原因となる揮発性有機化合物を含まない、ノン VOC インキ(石油系有機溶剤0%)を積極的に使用。
世界的に主流となりつつある「LED-UV」印刷方式を県内で初導入しました。従来型のランプ式 UV システムに比べ、大きく 3 つの面(ランプから発生するオゾン、高熱の赤外線、大量の電力消費)を抑制。CO2 削減などの環境負荷の低減に向けた次世代印刷システムに取り組んでいます。

●持続可能かつ近代的なエネルギーへの切り替え

高効率 LED 照明化を促進することによりエネルギー効率の改善に取り組んでいます。事業活動の CO2 排出削減を通して、環境負荷軽減による製品の提供を行い、経済・社会へのバランスの取れた活動を行います。

●健康経営への取り組み

社会的規範となる企業の運営・組織づくりを目指し、従業員の完全雇用及び健康支援の制度確立を行い、働きがいのある職場環境を整えています。

●教育機会の提供

沖縄における学力向上に資することを目的に、自社の推薦する教育図書の学校図書館などへの寄贈により、教育普及活動の推進を図っています。

●国際交流の推進・地域社会の発展を担う人材の育成

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する目的で国際交流の推進(外国人のインターンシップ受け入れ)に取り組んでいます。毎年、県内の学生を対象に企業実習生の受け入れを行い、学生の職業意識の高まりと社会性の醸成・育成の推進に取り組んでいます。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ