おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

三井住友ファイナンス&リース株式会社 沖縄営業所

代表者名
所長 東 研悟
SDGsへの
具体的な取り組み

当社の従来の経営理念・経営方針を再定義した「SMFL Way」における Our Vision(私たちの目指す姿)において「SDGs 経営で未来に選ばれる企業」を掲げています。
SDGs への取組みを通じて、未来に向けて社会の持続的な発展に貢献し、次の世代に選ばれる企業を目指しており、重点課題として、次の 4 つを選定しています。

●環 境 :脱炭素・循環型社会の実現に貢献。
●次 世 代 :次世代につながる人・企業の発展に貢献。
●コミュニティ:地域社会の持続的な発展に貢献。
●働きがい :誰もがより良い未来に向けて活躍できる機会の創出。

また、SDGs17 目標のうち、当社の事業領域の中で 7 つのゴールを選び、社会課題の解決に寄与するビジネスを推進しております。

【県内での取組み】
・次世代の基盤である子どもへの支援
「子どもの居場所」へ、リース満了後の PC を寄贈いたしました。
・環境エネルギービジネス
CO2 排出削減に向け、国の補助金を活用したリースを通じ、省エネ機器への入替を支援しております。
・SDGs リース
日本総合研究所と共同で、SDGs 目標達成に貢献できる国内初(※注 1)のSDGs リース「みらい 2030™」の取り扱いを開始しました。SDGs 達成への新たな貢献手段を提供することで、より多くの企業による SDGs への取り組みを促進しております。

(※注 1)年間売上高 1,000 億円以上の国内リース会社を対象に、日本総研が公開情報を調査した結果(2019 年 12 月 18 日時点)。
『みらい 2030™』(ミライニーマルサンマル)は商標登録出願中です。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ