おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

沖縄ビル・メンテナンス株式会社

代表者名
代表取締役 幸地 均
SDGsへの
具体的な取り組み

弊社は『人と企業に安全で快適な環境を創造する』を品質・環境方針に掲げ、SDGs活動に取り組んでいます。

◎質の高い教育をみんなに

●従業員のスキルアップ(資格取得の推進)
ビルメンテナンス業に必要な専門資格取得を推奨し、社員のスキルアップを図ります。

◎働きがいも経済成長も

●安全パトロールによる労働災事故防止
毎月、労働安全衛生委員にて現場でチェックリストを用いてパトロールを実施、災害の危険個所がないか確認し従業員の労働災害防止へ取り組んでいます。
●働き方改革の推進
働き過ぎを防ぐことで働く方々の健康を守り多様な「ワ―ク・ライフ・バランス」を実現する為に「時間外労働の削減」及び「NO 残業デー」を制定しています。
●高齢者及び障碍者の積極的雇用
高齢者及び障碍者を継続的に、安定した雇用の確保を目指します。

◎住み続けられるまちづくりを

●環境に優しい資機材の使用
環境負荷の低い資機材を使用し、人体・環境への安全性を確保します。
●環境マネジメントシステム「ISO14001」の運用
「ISO14001」を活用し継続的な PDCA サイクルで廃棄物の管理コストの低減、水道・電気などエネルギー消費の節約、環境への負荷低減に取り組んでいます。

◎パートナーシップで目標を達成しよう

●定期的消防訓練の実施(消防署連携)
消防訓練を定期的に消防署と連携実施し、防災体制の強化に取り組んでいます。
●定期的防犯訓練(テロ)の実施(警察署連携)
防犯訓練を定期的に警察署と連携実施し、防犯体制の強化に取り組んでいます。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ