おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

合資会社 廣組

代表者名
代表社員 下地 克哉
SDGsへの
具体的な取り組み

●すべての人に健康と福祉を

 ・血圧の測定と記録を実施し健康状態の把握に努め、健康な状態を確保します。
 ・インフルエンザの予防接種を(家族含め)全額負担します。
 ・人間ドックを全額負担します。
 ・有給休暇の取得を促進します。

●質の高い教育をみんなに

 ・作業未経験者でも社員教育(特別教育)を通して、更なる能力向上に取組みます。

●住み続けられるまちづくりを

 ・台風などの自然災害に対し、安定した電気を供給する為のインフラ整備により、強靭な街づくりに貢献して参ります。

●つくる責任・つかう責任

 ・社会的責任(CSR)への対応として信頼される企業を目指し、法令遵守・品質・環境への配慮などの徹底に努めます。

●気候変動に具体的な対策を

 ・CO2を削減する為に、事務所の照明はLEDを使用し、不要な照明は消灯します。工事車輛の運転者には、省燃費運転への啓発活動を行います。

●海の豊かさを守ろう

 ・道路及び河川での清掃活動を行い、海洋汚染の削減に取組みます。

●陸の豊かさも守ろう

 ・生物多様性の保全の為に、「グリーン購入法」による土木資材を使用します。
日用品は、「環境ラベル」のついた製品を率先して使用します。

●平和と公正をすべての人に

 ・暴力団排除条例により企業倫理の構築に努め、反社会的勢力を徹底排除します。

●パートナーシップで目標を達成しよう

 ・大規模災害の発生時には、県民の安全と安心を確保するため、沖縄総合事務局・沖縄県との「包括的協定」に基づき支援体制を確立させ、救援ルートを確保する道路啓開を行い、迅速な応急復旧に努めます。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ