
○働きやすい職場環境と健康づくりの促進【GOAL3】【GOAL8】
・年次有給休暇の時間単位取得、出退勤時間短縮等の出産・子育て・介護の支援制度を定めています。8-5
・毎週水曜日を「ノー残業デー」と定め、家庭と健康に配慮しています。8-5
・「うちなー健康経営」を宣言し、定期健康診断100%受診と、保健師による健康に関する指導実施、毎年行っている献血活動、予防接種も含めた費用の会社負担を実施しています。3-3
・毎朝のラジオ体操実施、血圧計設置、過度な飲酒の社内啓発、喫煙に関する分煙を継続して行っています。3-5、3-a
○質の高い教育をみんなに【GOAL4】
・社員の学習機会を支援する制度(特別休暇・費用補助・資格手当等)を定め、人材育成に努めています。4-4
・継続学習制度(CPDS)に登録し、計画的な受講による社員のスキルアップを推進しています。4-7
○品質と環境配慮の取組み【GOAL12】【GOAL13】
ISO品質9001及び環境14001認証を取得、年度毎に目標を設定し、以下の活動に取り組んでいます。
・ゴミの削減・3R活動の推進12-5
・コピー用紙の無駄を排除及び裏紙・古紙使用による森林破壊抑制12-2
・整備事業におけるフロンガス回収・破壊処理促進で地球温暖化防止13-3
・建設廃棄物の分別処理推進による廃棄物排出量の削減12-5
・空調設備機器更新による資源利用効率向上とCO2排出量削減13-3
○地域貢献活動【GOAL11】
・沖縄県及び沖縄総合事務局と災害協定を締結し、県内レジリエンスに貢献しています。11-b
・那覇市と道路ボランティア及びグリーン・ロード・サポーター協定を結んでおり毎月清掃作業を実施しています。11-7
○パートナーシップで目標達成【GOAL17】
・沖縄県をはじめ、多様なステークホルダーとのパートナーシップにより、SDGsの啓発・普及を積極的に取組んでいきます。17-17
・ホームページでSDGsアイコンの活用と、自社取組み状況等を掲載し、認知度を高めるための情報発信を行っていきます。