
【健康で働きがいのある職場】
・沖縄県の「うちなー健康経営宣言」への登録に基づき、会社全体が健康な状態で働けるよう、ラジオ体操の推奨等、社員の体調管理の維持に取り組んでいます。
・熱中症対策として、水分・塩分補給用補助食品の摂取や、空調服の着用を推奨しています。
・有給休暇取得の推進及び時間外労働の削減に取り組んでいます。
【社員のスキル向上の支援】
・社員のスキルの向上にむけて、国家資格の取得、技能講習・特別教育の受講等を支援し、また、技術向上に向けてCPDセミナー受講の推奨や建設キャリアアップシステム導入に取り組んでいます。
【ジェンダー平等の実現】
・性別を問わず、希望する職種や職務において、誰もが活躍できる職場環境を目指しています。
【限りある資源を大事に】
・昼休みは極力消灯するように努め、電力の省力化に取り組んでいます。
・会社内でのペーパーレスにつながるよう、FAX受信のデータ化に取り組んでいます。
・会社内において、ペットボトルや空き缶等の再生可能資源のリサイクル、一般廃棄物の分別、また、現場において、産業廃棄物の分別の徹底に取り組んでいます。
【沖縄の環境を保護する】
・沖縄の自然を守るため、沖縄県条例に基づき、工事による赤土流出の防止対策として、工事着手前に保健所へ計画書を提出し、環境保護対策に取り組んでいます。
・環境にやさしいエコドライブの推奨に取り組んでいます。
・会社周辺の清掃・花壇の手入れ・除草作業等に取り組んでいます。
【子供たちのための街づくり】
安全な遊具のある公園の整備等を行い、地位住民の憩いの場所づくりに貢献しています。