おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

株式会社海邦土木

代表者名
代表取締役 平良 晃三
SDGsへの
具体的な取り組み

●住みよいまちづくりへの取組

弊社は、災害時の応急対策業務協力社として登録しており、台風による土砂崩れの土砂撤去や、防風林維持管理作業などに参加しております。
土木工事(道路工事や管水路工事など)を通し、「住み続けられる持続可能なまちづくり」「産業と技術革新の基盤をつくろう」に貢献していきます。

●自然環境の保全

島内の道路清掃、海岸清掃、のボランティア活動も毎年継続して行っており、現場では、赤土流出防止対策の徹底、使用する機械は低燃費、排出ガス対策型、低騒音型を導入し環境への負荷を低減しています。
社内事務所内では、省エネ対策として、照明をすべてLED照明へ変更し、コピー用紙削減のため裏紙の利用推進し、地域環境の保全・維持を目指した活動を推進/継続してまいります。

●健康経営への取り組み

全社員が健康で安心して仕事ができる環境を整えるために、作業前に健康チェックを行い、現場で安全に作業に取り組むことができるように毎年、健康診断の実施を継続します。

●社員のスキルアップ取組

職業能力の向上の為、仕事に必要な専門資格取得を推奨し、社員のスキルアップを図ります。
資格を取得後には、セミナーへの参加、資格手当を支給し資格取得推進に取り組
んでいきます。

●持続可能な生産と消費

産業廃棄物の収集・運搬を行う業務をしており、マニフェストを発行し、産業廃棄物の処理の行方をしっかりと管理しています。
現場にて発生したコンクリート殻、アスファルト殻、廃プラ等などの産業廃棄物を適切に廃棄し、これらをリサイクルした再生資源(再生粒度調整砕石など)を積極的に使用しています。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ