
当社は、建設工事を通じて、道路や上下水道などの社会インフラを整備し、多くの人々の生活が豊かになり、安心・安全で快適な暮らしができる町づくりを目指します。
【環境に配慮した経済活動】
●自然環境を保全するため、建設現場での赤土等流出防止対策を徹底し、使用する建設機械については低騒音・低振動・排出ガス対策型を使用。建設副産物をリサイクル資源として活用を推進することで、循環型社会の実現に取り組む。
【働き方改革と人材育成】
●従業員の健康管理を目的に、定期的な健康診断の受診、技術力向上に向けた各種講習会への参加、週休2日制の実施、現場に快適トイレ(男女別)を設置する等、働きがいのある職場づくりに取り組んでいる。
【地域活性に向けた取り組み】
●公共インフラ(道路、河川、学校等)における、清掃や草刈り作業等のボランティア活動を毎年行っている。