おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

有限会社當山設備興業

代表者名
代表取締役 當山 孝明
SDGsへの
具体的な取り組み

●従業員の健康管理の為、血圧計を設置しています。

●業務に必要な資格(国家資格)取得に向け通信講座の受講費用及び受験にかかる費用をサポートしています。

●就業規則を定め。産前・産後・育児休業の取得を実現しました。また、子連れ出社をサポートしています。

●コロナウイルス感染症の蔓延に伴い医療資材が不足していた時期に有志企業と連携し、地域の小学校にマスクの寄贈を行いました。

●建設現場で使用している機械や材料などは、廃材から作られた再生アスファルトを使用するなど、CO2の削減を考え環境に配慮したものを積極的に採用しています。
建設副産物(鉄くず、発生土等)は、リサイクル業者へ回収を依頼し、リサイクル率の向上に貢献しています。
工事の現場等で大量に出るペットボトルをリサイクルし、キャップも処分することなくエコキャップ運動に参加しています。

●毎年、赤い羽根共同募金及び緑の募金に参加しています。

●弊社代表は日頃よりウチナーグチの普及に努めており、従業員と共に地域の祭りに三線、民謡の歌い手として参加しています。また、地域の青年会に所属している従業員もおりエイサーを伝統文化として保全・継承に努めています。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ