おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

琉球セメント株式会社

代表者名
代表取締役社長 喜久里 忍
SDGsへの
具体的な取り組み

●社会基盤としてのつくる責任

・地域から発生する廃棄物を受け入れ、セメントの原料や製造燃料として再資源化。
・ゆいくる材の認証を受けた弊社セメント製品の製造・販売を促進し、公共工事での
積極的な使用を促すことで、県の廃棄物最終処分場の延命化ならびに天然資源の抑
制に貢献。

●地域社会の発展に貢献

・弊社工場が所在する名護市安和区在住の学生を対象に、独自の奨学金制度を実施。
・県内プロスポーツチームのスポンサーとして、地元のスポーツ振興へ取組。
・県内プロサッカーチームとコラボしてサッカースクールを開催。地元のサッカーチ
ームで活動する子どもたちへ現役選手による指導を実施。
・協会けんぽより「福寿うちな~健康宣言」の認定を受け、従業員の健康維持・増進に取組。
・資格取得支援や通信教育補助を実施し、従業員の生涯学習の機会を促進。
・弊社産業医へ定期的に食材を寄付し、当クリニックが運営する自習室に通っている
子どもたちの食事を支援。

●地球環境への配慮

・カーボンニュートラルへの取り組みを検討。
・毎年恒例ビーチクリーン活動の実施。
・社員食堂で発生する食品ロスの抑制。
・採掘跡地の緑化。

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ