
「100年後のうるまを作る」を事業コンセプトにうるま市のまちづくり会社として活動しています。官民連携や自主事業などの地域活性化事業を始め、公共施設の指定管理、観光・物産・イベント開発販売事業、人材育成事業など様々な事業を行っています。2018年には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
●しま未来プロジェクト:うるまの島々の持続可能性向上に向けて
高齢化過疎化が進むうるま市島しょ地域において、前進の団体から通産して8年間活動を展開しています。平安座島、宮城島、浜比嘉島、伊計島、津堅島の5つの島々には素晴らしい自然や文化が残り、そうした資源を活用し、移住促進、クラフト市、商品開発など多面的に展開し、島の未来づくりに取り組んでいます。
●暮らしをつくる:健康とおいしいを支える
健康と食が生活の豊かさの源という信念のもと、うるま市健康福祉センター運営によるQOL向上、うるま市農水産物直売所「うるマルシェ」から、うるまらしい豊かな暮らしづくりに取り組んでいます。
●まちの営みをつくる:地域に根ざしたコトづくり
地域の文化や歴史を活かした仕事づくり、高校生の職業体験コーディネート、うるま市いちゅい具志川じんぶん館運営による一般の方向けのスキルアップセミナーなどの地域人材育成、うるま市の魅力を伝えるメディア運営など、地域に根差した仕事づくりに取り組んでいます。
【SDGs推進に向けて】
・弊社にはNPO法人イマココラボ公認SDGsファシリテーター:田中啓介が所属しており、企業研修やイベントなどでカードゲーム「2030SDGs」の開催も可能です。