おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

登録団体一覧

合同会社 4th Lab.

代表者名
鈴木 美紀
SDGsへの
具体的な取り組み

●デジタルデバイド(情報格差)をなくそう

コロナ禍によりIT 化が加速した現在、オンライン授業・会議も当たり前に行われる時代になりました。各家庭に、家族の人数分パソコンがあるケースも少なくないでしょう。その反面、新品のパソコンは高価なので手が出ないご家庭もまだまだあります。
そこで、再生した中古パソコンをカスタマイズしてパワーアップすることで、新品と同等かそれ以上の性能のパソコンを、半分以下の価格で提供します。子どもたちの可能性を広げ、 IT 人材が不足している現状にも貢献していきます。

●資源を循環させよう

パソコンには様々なパーツが使われています。半導体やレアメタル不足が叫ばれている昨今、不要なパソコンなどを回収しリサイクルすることで、貴重な資源を循環させるようにします。

●リサイクルで CO2 を削減しよう

リサイクルしたパソコンを使用することで、新品のパソコンを製造する際に発生するCO2 を大幅に抑えることが出来ます。

●電子ゴミを減らそう

塩害・湿気などでパソコンの買い替えサイクルが短いこと、離島のため処分先が限定されてしまうことなどにより、処分せずに電子ゴミとなっているケースがあります。
そんなパソコンを回収、リサイクルすることで電子ゴミを減らします。


合同会社
4th Lab. ホームページ
http://4thlab.jp/

(店舗)パソコン流通センター石垣島
https://www.ishigaki.usedpc.shop/

住 所
電 話
H P
PR動画

登録企業・団体一覧へ