
那覇東ロータリークラブでは、年度毎の方針に基づいて活動を行っており、その方針に依って活動内容に少々変化はありますが、ロータリーの目的の「 意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある」の精神に基づいた各種支援活動を行っています。
●貧困世帯、子ども達等への支援
・社会福祉協議会を通しての、貧困家庭、高齢者家庭向けの弁当や野菜類の寄贈。
・那覇市母子寡婦福祉会・那覇市母子生活支援センターさくらを通しての、母子家庭 300 世帯への食材支援の実施。
・子ども食堂自主運営団体への継続的な食材支援。
●ポリオ根絶と献血活動
・地球上からポリオを根絶させる活動への寄付と献血活動の実施。
●障がい者や不登校者への支援
・特別支援学校体育連盟体育大会において、優勝旗、ストップウオッチ、メダル等大会運営にける必要物品の寄贈。
・不登校の生徒が参加している団体「那覇青少年舞台プログラム」への音響機器、舞台衣装等の必要備品の寄贈。
●交換留学生、奨学生への支援
・海外からの交換留学生をホストファミリーとしての受入れ、また、奨学生に対しての奨学金の援助。
●水辺の環境美化等の活動
・持続可能な海洋、海洋資源を保全し利用する観点から、クラブ会員で環境問題を考えながらプラスチックゴミの回収や、また、国際通りや嘉数高台公園等の清掃活動 を 意欲的に実践し、水辺の環境や地域の景観維持の為の美化に努めている。