
セブン-イレブン・沖縄は、加盟店様とともに緊密に連携しながら社会や生活環境の変化に合わせ、絶え間ないイノベーションを続けています。今後もより一層の地域活性化と皆様に喜ばれる商品やサービスの提供に取り組むともに、県内における循環型社会の実現を目指して、さらなる環境負荷低減を推進し「近くて便利」なお店作りを進めてまいります。
① 環境配慮への取り組み
ごみ問題・環境対策・沖縄の豊かな自然を保護する取り組み
【主な取り組み】
店舗での20kw太陽光発電の導入・配送車に環境配慮車両の導入・店舗での省エネ設備の導入
バイオマス30%レジ袋使用・紙製ストローの使用・バイオマスカトラリーの使用・PETボトル回収機の設置・セブン-イレブン店舗周辺の清掃活動など
② 社会インフラの構築
安全・安心な拠点として、様々な取り組みを通じて地域に寄り添う「なくてはならない店」を目指しています。
【主な取り組み】
行政文書発行サービス(3/13〜県内全市対応)
セーフティステーション活動(女性・子供の駆け込み対応)、沖縄県「子ども110番の家」など
③ 社会貢献
【主な取り組み】
高校などへの出前授業・県内スポーツ団体・環境保護団体への支援
児童養護施設への支援 など