
・社内に募金箱の設置や、「赤い羽根共同募金」などへの寄付を行っています。
・社員の健康を社業発展の要と捉え、定期検診の年1回実施をはじめ社員の心身の健康管理・啓発を図っています。
・資格試験の受講を推進し、資格取得に係る費用の負担を行なっています。
・常に節電を心がけ、エアコンの設定温度の制限や事務所内照明のLED 化に取組んでいます。また、営業車両等のハイブリッド化を促進しています。
・事務作業の効率化を図るためデジタル化の推進。
・子育てや介護における休暇が必要に応じて取れる職場環境を作っています。
・操作やスキルアップが比較的容易なオンデマンドプリンターを導入することにより、小ロット印刷やバリアブル印刷など、様々なシーンへ対応しています。
・ユニバーサルデザインの活用により、情報格差の解消に取組んでいます。
・早朝の清掃活動や、地域広報誌の発行のサポートを行っています。
・紙資源の有効活用のため、断裁などで出た余剰部分でメモ帳を製作したり、不要印刷用紙などは古紙回収へ出しリサイクルを推進しています。
・製造工程でCO2 排出量を低減し環境に配慮した印刷インキを使用しています。
・湿し水を環境負荷の少ないノンアルコールへ切り替える取組みを進めています。
・社内緑化活動を推進し植物栽培などにも取組んでいます。
・小・中・高・大学・専門学校の学生に対して就業体験の機会を与えるインターンシップの受け入れを実施しています。
・プライバシーマークの認証を取得しています。