
沖縄市東部地域の振興のため、東部自治会連絡会 (古謝・高原・大里・東桃原・比屋根・与儀・泡瀬・泡瀬第一・泡瀬第二・泡瀬第三・海邦町) の11自治会を中心に「沖縄市東部まつり」を開催し、及びそれに付随する事業を実施し当該地域の発展と連帯をとおして沖縄市の発展に寄与する事を目的としている。
●1.貧困をなくそう / 2.飢餓をゼロに
子ども会、老人会、婦人会、地域企業などと連携を取り子ども食堂やフードバンク活動を行う。
●3.すべての人に健康と福祉を
高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制の構築を行う。
●4.質の高い教育をみんなに
各地域に残る、歴史・文化・芸能・史跡などを動画やSNSツールを通して広く伝え継承していく。
●6.安全な水とトイレを世界中に / 13.気候変動に具体的な対策を
水道の蛇口をこまめに止める。電気をこまめに消し、使用時間を考え、利用者に発信し伝える。
●11.住み続けられるまちづくりを
各地域の魅力を考え、発信していく。地域の清掃や花いっぱい運動、防災訓練や防災教室などを行い、発信していく。
●17.パートナーシップで目標を達成しよう
沖縄市東部まつりにて、SDGsに関するブースを設け広く周知していく。